施設案内
新見附校舎
外堀通りに面し、大学院棟の隣に建つ新見附校舎は、地上10階、地下2階建てで、主に大学院デザイン工学研究科に加え日本語教育プログラムの教室、及び文系大学院の院生研究室として利用されて います。
教室名は旧名称(安信ビル)のイニシャルであるAと、3けたの数字であらわされ、Aに続く数字が階数を、最後の2つの数字が教室番号をあらわしています。
例:A501教室 新見附校舎 5階の1番教室

無線LANサービスは全教室内でご利用になれます。
万一、繋がりにくい場合は、全学ネットワークシステム・ユーザサポート窓口までお問い合わせください。
【教員向け】ハイフレックス機材使用方法は、以下よりご確認いただけます。
学習支援システムにログイン → 「授業サポートツール」(PC版の場合、画面左中下)
青色で表示された教室がご利用可能です。
ご覧になりたい教室名をクリックすると詳細ページが開きます。

青色で表示された教室がご利用可能です。
ご覧になりたい教室名をクリックすると詳細ページが開きます。

無線LANサービスは全教室内でご利用になれます。
万一、繋がりにくい場合は、全学ネットワークシステム・ユーザサポート窓口までお問い合わせください。
【教員向け】ハイフレックス機材使用方法は、以下よりご確認いただけます。
学習支援システムにログイン → 「授業サポートツール」(PC版の場合、画面左中下)
凡例
a | 講義形式の可動机 | PC | パソコン |
---|---|---|---|
b | ロの字型の可動机 | CD | CDデッキ |
c | メモ台付イス(机なし) | VD | ビデオデッキ |
d | 講義形式の連結机 | DVD | DVDデッキ |
e | 机・椅子が移動可能 | BD | ブルーレイデッキ |
★ | ワイヤレスマイク使用可能 | OHC | 書画カメラ |
☆ | 有線マイク使用可能 | VP | ビデオプロジェクタ |
* | 教授室から機材貸出 | MT | モニター |
W | ホワイトボード | SC | スキャナー |
B | 黒板 | DV | デジタルビデオ |
電 | スクリーン(電動) | ||
手 | スクリーン(手動) |