教育開発・学習支援センターでは、学生と教員が共に授業をより良くすることを目的に、
学生による授業参観の参加者を募集しています。
〔授業リフレクションのための学生による授業参観とは〕
学生視点の意見を取り入れ、授業改善に活かすための制度です。
事前研修を受けた学生が、受講者とは異なる第三者の立場で授業参観を行います。
学生はチェックシートを基に授業の進め方(話し方、板書方法等)を観察し、気が付いた点を教員にフィードバックします。
教員は、学生からのフィードバックを受けて得た気づきを、今後の授業改善に役立てます。
参観者として採用され、フィードバックまで実施した方には、謝礼として1授業あたり5,000円分のギフトカードをお渡しいたします。
先生と共に授業をより良くしていきませんか。
関心のある方は、下記の要領を確認のうえ、ご応募ください。
みなさんのご応募お待ちしております。
-----------------------------------------------------------------------------
◆応募条件
1.法政大学に在籍している正規学生(通学課程の学部生・大学院生)
2.企画の主旨に賛同し、積極的に責任のある意見を発言できる方
3.事前研修を受講できること
●事前研修日時:10月25日(土)14:00〜15:30 Zoomにて実施
※2024年度以前に本制度の研修を受講している場合も、必ず受講ください。
※2025年度春学期に研修を受講し、課題を提出している場合は本研修の受講は不要です。
◆授業参観の実施対象授業・日程
対象授業一覧をご確認ください。
※研修受講後、一覧記載の授業について参観希望アンケートに回答いただき、その結果をもとに参観者を決定します(複数授業を担当いただく可能性もあります)。
※応募者多数の場合、応募いただいても派遣できない場合があります。予めご了承ください。
◆実施までの流れ
1.事前研修(90分)・課題提出
2.参観アンケート回答
3.参観者決定
4.担当教員と事前打ち合わせ
5.授業参観(原則100分)
6.教員へのフィードバック
※授業スケジュールとのマッチングが成立しない場合は、授業への派遣が出来かねます。
◆応募方法・締切
下記よりお申し込みください。(法政大学gmailへのログインが必要です)
https://short.hosei.ac.jp/gakusei
応募締切:2025年10月22日(水)
※応募いただいた方には、応募締切後に事前研修のご案内をメールでお送りします。
-----------------------------------------------------------------------------
【お問い合わせ】 教育開発・学習支援センター(事務局:学務部学務課教育支援担当)
E-mail:kyoiku@hosei.ac.jp